2025年がスタートしました‼
よい1年になるよう年末には2024年を振り返り2025年の目標を考えておりました。
皆様はどんな1年にする予定でしょうか。ワクワクを膨らませて考えてみましたか。
前回のブログに書いた100のリストも97まで完成しました。
悩み、頭をかかえて目標をたてるのではなく、明るく楽しくワクワクするような目標をぜひたてていただきたいです。
昨年12月に目にした小倉さんのコラムなのですが、とても心に刺さりました。

(文字が見えない場合は『老後にやろうはダメ』で検索をお願いいたします…💦)
体が動くうちに海外旅行に行けばよかった。
ワインの美味しいお店に行けるうちに行けばよかった。
若いうちに、やりたいことができるうちに、やればよかった。
今ではできないことが多すぎる。とのこと。
このコラムをみて祖父に『やりかたったけど、やれなかったこと』『行きたいけど行けていないところ』なにかある?と聞きました。
若いときに
『エベレストに登った』『夫婦で夢だった屋久島に行った』
歩けるうちに『小笠原諸島にも行ってクジラをみた』
『行きたいところ、やりたいことは全部やったよ』『今年の目標は元気に1年すごすこと』と。
そのあと小倉さんのコラムのように『若いうちにやりたいことは、とにかくやった方がよい』とアドバイスをもらいました。
コラムや祖父の言葉などから私の今年のテーマの漢字一文字で表すなら『動』です。
そのために行きたいところに行きます。やりたいことをやります。好きに囲まれます。
日々心身の美しさを保つために今年は、口角をあげます。早起きをします。毎日ノートに記録をつけます。
昨年の6月くらいからノート活動をしています(話すのは少し恥ずかしい…💦)
今日あった嬉しいこと・今日あった違和感を感じたこと・今日の感謝などを書いて日記で気持ちを整理しています。
そうすることで自分は何が嬉しくて何が苦手なのかなど自己理解度があがりました。
そこで何に夢中になれるのかもわかってきた気がします。
あらかじめ自分の気持ちが下がることがわかるようになったのでメンタルがとても安定しました。
好きに夢中になる人生にしたいので自分に合った最高の1年になるよう夢をどんどん実現していきます!
_______
弊社代表は巳年!!年男ということで
『ずっとやりたかったけどやれていないこと』に『挑戦』をしてほしいと思います。
🐍本年もどうぞよろしくお願いいたします🐍